ビジネスシーンで恥をかく!?間違って使われがちな敬語
みなさんはビジネスシーンにおいて正しい敬語を使えている自信はありますか?
何気ない一言で就職活動での評価が下がったり、自分や会社の印象が悪くなったりする場合もあります。
今回はよく使われがちな「間違ったビジネス敬語」を紹介するので、無意識に使っている言葉がないかチェックしてみてくださいね。
挨拶の時に使う敬語
お世話様です
お世話になった人へ敬意を示す敬語ですが、軽い印象を与えてしまうので目上の人には使いません。
「お世話になっております」と言いましょう。
しばらくぶりです
同僚や目下の人に対してなら使えますが、目上の人に使う敬語ではありません。
「ご無沙汰しております」が適しています。
ご苦労様です
「ご苦労様」にはねぎらいの意味があるため、目下の人に使うのが一般的です。
そのため、目上の人には「お疲れ様です」が相応しいです。
日常会話や社内で使う敬語
了解しました
敬意のないフランクな言い方のため、目上の人に使うべきではありません。
「かしこまりました」や「承知いたしました」を使います。
なるほど
この言葉自体、目下の人に使うものです。
「なるほどですね」という言い方も失礼にあたるので、「左様でございますか」や「おっしゃる通りです」と言い替えましょう。
参考になりました
「参考」という言葉自体には「物事や考えを決定するための判断材料にする」という意味があるため、できるだけ使わないようにしましょう。
目上の人には「大変勉強になりました」が無難です。
接客時に使う敬語
○○様でございますね
「ございます」を自身の行動や所有している物をへりくだって言う謙譲語だと捉える人がいます。
「在る」の丁寧語でもあるので敬語としては間違いではないのですが、より敬意を示す表現の「○○様でいらっしゃいますね」を使うと良いでしょう。
あちらの方はいかがですか
「~の方」という言葉はよく使われがちですが、日本語としても間違っている表現です。
「あちらはいかがですか」とシンプルに言いましょう。
ただし、AとBがあった場合に「Aの方は」と使うのは問題ありません。
こちらになります
「~になります」は、「固体から液体になります」など物事の状態が変わっていく時に使います。
これもシンプルに「こちらです」「こちらでございます」という表現が良いでしょう。
普段耳にする機会が多い言葉も、目上の人への言葉としては相応しくないケースがとても多いです。
誤った使い方の敬語も日常でよく聞くため、間違って使わないように正しいビジネス敬語を身に付けておきましょう。