限られた時間の中で有効活用できる読者の興味関心ジャンルをデータで分析と解析を行い好みの記事が発信することで、多くの女性に人生を楽しんでるもらえるコンテンツを提供します

お腹が重い…夏の便秘の原因と解消のためには?

2019/09/12
 

スッキリしないお通じが続くと、全身がなんとなくだるくなって気分も下がってしまいますよね。
普段は便秘に悩んでいないのに、夏になるとなぜか便秘になりやすいという人は意外に多いようです。
今回は便秘になりやすい日々の習慣と、改善策についてご紹介します!

温度差が原因?夏だからこそ冷えに注意!

夏になって屋外の気温が暑くなってくると、アイスや冷たい飲み物などいつもよりも体を冷やす食べ物を摂りがちになりますよね。
また、冷房の効いた室内でも薄着で過ごすことが増えるので、体内が冷えてしまっている場合も。
「冷えは万病のもと」とよく言いますが、全身が冷えて血行が悪くなることによって消化不良を起こしやすくなり、便秘の原因にもなってしまいます。
また、夏は屋外と屋内の温度差が10度以上になることもあり、急激な温度変化に適応できずに自律神経のバランスが乱れて便秘になってしまうケースも多いです。

便秘解消のポイント

・羽織ものを持ち歩く
温度差は便秘の原因の1つですが、外出先のオフィスやお店では室内の温度を自分で変えられないことも多いですよね。
そんな時のためにも、暑い日にも必ず鞄の中には薄いカーディガンやストールといった羽織ものを1枚入れておくようにしましょう。
少しクーラーが効きすぎていると感じたら、サッと羽織ると良いですよ。
薄手のカーディガンは、強い紫外線を避ける日焼け対策にもなるのでオススメです。

・扇風機を活用する
クーラーだけでは室内全体を満遍なく涼しくすることは難しく、部屋の一部に風が集中してしまいがちです。
扇風機を併用して冷気を部屋全体に送るようにすると、クーラーだけをガンガン効かせなくてもほどよい涼しさの室内になりますよ。
クーラーの温度設定も高めにすると、外との温度差が少なくなります。

・水分補給は常温のもので
夏の体調管理には水分補給をマメに行うことが重要です。
脱水状態になると血行が悪くなり、内臓の働きも悪くなってしまいます。
しかし、キンキンに冷えた飲み物は胃を冷やしてしまうので内臓にとっては逆効果です。
水分補給の際には、冷たすぎないものを飲むようにしてくださいね。

3食しっかり食べる

食事のリズムは自律神経の働きと大いに関係しています。
朝食を抜くと体内時計が狂ったままになってしまうので、できれば1日3食は欠かさず食べるようにすると良いですよ。
朝はバナナ1本やヨーグルトなど軽いものでも良いので、胃に少量でも食べ物を入れるようにしてみてください。
睡眠時に眠っていた胃腸も刺激され、働きも良くなるので便秘改善に期待できます。

夏に注意したい便秘の原因と対策についてご紹介しました。
無意識のうちに便秘になりやすい生活を送っているケースも多いので、悩んでいる方は意識してみてくださいね。
日々の習慣で身体を冷やしすぎないように気を付けると、自然に改善されますよ!

Copyright© PTCY , 2019 All Rights Reserved.