空回りしないために!男性からモテたい時に逆効果となる行動とは?

男性からモテたいと思った時には、様々なアピールをして相手に好意を持ってもらおうと努力しますよね。
しかし、モテたいと思う気持ちで行動していても、空回りして上手くいかないという人も多いのではないでしょうか?
今回は、男性からモテたいと思った時に逆効果となる行動について解説していきます。
過度な気遣いをする
モテるためには外見の良さも大切ですが、内面の良さをアピールすることも有効的ですよね。
女性らしい細やかな気遣いのできる人からは、優しさや品性が感じられるのでモテる傾向にあります。
ただ、良く見られたいと思うあまり過度な気遣いをしてしまうと、監視されているような怖さや鬱陶しさを感じさせてしまうでしょう。
モテる気遣いはさりげなさが重要で、困っている時に優しく声をかけたり、何気ないことを褒めたりと些細な気遣いがポイント。
気遣いは相手のことを思いやってする行動なので、相手の立場になって考えると行動するといいですよ。
頻繁に連絡する
気になる男性とたくさん話したい、なるべく多く連絡して親密な仲になりたいと頻繁に連絡する人も多いですよね。
しかし、相手の気持ちや都合を考えずに自分から連絡し過ぎると、しつこいと思われて気持ちが離れてしまう可能性もあるでしょう。
あまりにたくさん連絡していると、付き合ってからも頻繁に連絡しないといけないのは面倒だと思われてしまいます。
いつも自分から連絡している人は、たまには相手から連絡が来るまで待ってみるのもいいですね。
返信がない・遅い時は返信が来るまでたくさん連絡するのではなく、相手の都合やタイミングを考えながら連絡を取るようにしてみてくださいね。
色気のあるファッションをする
外見からモテアピールをしたい時には、ファッションで色気や女性らしさを出してモテる方法もありますよね。
ミニスカートや胸元の開いた服など、セクシーで色気のあるファッションで男性からモテようとするのは逆効果。
露骨にセクシーな服装でアピールをしてしまうと、色気というより下品な印象を持たれてしまいます。
女性らしいラインが美しく見える服装や、透け感のある素材を取り入れることでさりげない色っぽさを出しましょう。
また、相手の好きな女性のファッションを聞き出して、それに近い服装を取り入れるのもモテテクとして有効ですよ。
モテようと過度な気遣いや連絡をしたり、色気をアピールし過ぎたりすると男性に引かれてしまう可能性もあります。
相手の気持ちを考えて行動することを心がけて、素敵なモテ女子になってみてくださいね!