簡単で美味しい料理を作ろう!夕ご飯におすすめのレシピをご紹介!
夕ご飯作り、面倒だなと感じた経験がある人はきっと多いはず。
できるだけ時間をかけずに、でも美味しい料理を作りたいと思いませんか?
仕事の後にしっかりと料理を作る気力がなくても作れるものばかりです。
今回は、簡単にできて美味しい料理を3つピックアップしてご紹介します。
仕事で疲れた日の夕ご飯などにぜひ試してみてください!
豚のこま切れ肉で簡単で美味しい豚マヨを!
豚マヨは子どもにも喜ばれる人気のレシピ!
小さい子どもがいる家庭でもおすすめです。
【材料】
・豚のこま切れもしくは切り落とし 300g
・しょうゆ 大さじ1杯半
・にんにくすりおろし 1/2カケ
・はちみつもしくは砂糖 小さじ1/2杯
・マヨネーズ 大さじ1杯
【作り方】
しょうゆ、にんにくすりおろし、はちみつもしくは砂糖を混ぜてタレを作ります。
豚肉をフライパンで炒めて、作ったタレとマヨネーズを和えてください。
それだけで完成なのでとても簡単です。
タレに漬けてオーブンで焼くだけのチャーシュー
お酒のおつまみにもなるチャーシューも意外と簡単にできるんです!
【材料】
・豚バラブロック 400g
・砂糖 大さじ2杯
・しょうゆ 大さじ4杯
・お酒 大さじ3杯
・チューブの生姜 2cm~3cm
【作り方】
砂糖、しょうゆ、お酒、生姜を混ぜたタレに豚バラブロックを漬けます。
タレには6時間ほど漬けておくので、朝仕事に行く前に仕込みだけしておくと良いですよ!
タレに漬けこんだ豚バラブロックは、オーブントースターで焼くだけです。
そのまま食べても良いですし、ご飯に乗せてチャーシュー丼にしても美味しく食べられます。
節約したい時におすすめのかに玉!
中華料理は、なんとなく面倒だと思われがちです。
しかし、このかに玉ならとても簡単にできるのでおすすめです。
【材料】
・エノキ 1袋
・カニカマ 1パック
・ネギ 1本
・鶏がらスープの素 小さじ1杯
・卵 3個
・しゅうゆ(卵に入れる分) 小さじ1/2杯
・酢(卵に入れる分) 小さじ1杯
・水 大さじ3杯
・酢(あんかけを作る分) 大さじ1.5杯
・しょうゆ(あんかけを作る分) 大さじ1杯
・砂糖 大さじ2杯
・片栗粉 小さじ1/2~1杯
・ごま油 適量
【作り方】
卵を溶き、しょうゆや酢も一緒に混ぜ込みます。
そしてかき混ぜながら卵を焼きます。
混ぜながら焼くことでふんわりと焼けますよ!
あんかけは、先に片栗粉とタレ(酢としょうゆ)を混ぜておくのがおすすめです。
作り方もとても簡単なので手軽に作れます。
簡単にできて美味しいレシピはこの他にもたくさんあります。
いろいろな簡単レシピを試したり、アレンジしたりするとより楽しめるのではないでしょうか?
まずは今回紹介したレシピからぜひ試してみてください!
料理のレパートリーも増え、毎日の夕ご飯作りもきっと楽しくなることでしょう。