お金をかけなくても楽しめる!休日のレジャー費節約術

普段はそんなことしないのに、休日になると大盤振る舞いしてしまう。
長期連休は観光地やテーマパークに行って散財してしまう…
そんな人も多いのではないでしょうか。
お金を使わないように家でじっとしているのも良いですが、せっかくの休みに我慢ばかりではもったいないですよね。
今回は、お金を節約しながら休日を楽しむ方法についてご紹介します。
読書で自分磨き!図書館デートもおすすめ
ゆっくり過ごせる休日は図書館にこもって文学に親しむのもおすすめです。
小説やエッセーのほか、料理のレシピ本やデザインの画集などから新たな気付きが得られるかもしれません。
無料で本が読めるので、お金を使わずに時間を潰せて自分の学びを深めることにも役立つでしょう。
児童書コーナーでは、懐かしい作品にも出会えます。
子ども向け絵本の楽しいしかけや驚きのストーリー、ほっこりするような可愛らしいイラストに癒される大人も多いとか。
公園が併設されている図書館もあり、散策しながらのんびり過ごせます。
図書館デートの帰りに、お気に入りの本について語り合うのも楽しそうですね♪
休日の家事を趣味に!オリジナルレシピを考案しよう
料理や洗濯はとにかく時短!という人も、休日はたっぷり時間を使ってこだわってみてはいかがでしょうか。
早く済ませるための家事ではなく、自分の気分を上げる趣味として取り組むと料理や洗濯、掃除も楽しくなります。
例えばSNSで話題の食品を試してみたり、定番のレシピをアレンジしてみたり、時間に制限がないからこそ失敗を恐れずチャレンジできるはずです。
不要なものを一掃して、ガラッと模様替えするのもおすすめ!
すっきり片付いた部屋で、気分良く月曜の朝を迎えられますね。
お手製ランチを持ってドライブへGO!車内装備を充実させて
天気が良い休日は、ドライブ日和。
マイカーをお持ちの人は、景色の良い海岸線や緑豊かな山道に車を走らせてみてはいかがでしょうか。
ゴールを設定せず気の向くまま、ひたすらドライブするのもおすすめです。
途中で気持ちよく過ごせそうな公園を見つけたら、ピクニックも♪
お弁当を持って行けば、食事代の節約にもなります。
長いドライブでも快適に過ごせるように、車の中をキレイにしておきましょう。
ふかふかクッションやお気に入りのドリンク、気分を上げるプレイリストを用意しておくとさらにリラックスできますよ。
休みの日はお金が出ていくもの、と思っている人も多いでしょう。
しかし工夫次第で、まったくお金をかけずに休日やちょっと空いた時間を楽しむことができます。
家でじっとしているとつい通販サイトをポチポチしてしまうという人は、何もない自然の中で思いっきり体を動かすのもおすすめですよ♪